マリオット

マリオット

【鴨川の覇者】ザ・リッツ・カールトン京都 グランドデラックスカモガワリバービュー 宿泊記&鉄板水輝レビュー

ザ・リッツ・カールトン京都にゴールド会員なのに年末年始休暇に泊まってきた時のブログ風宿泊記です。「テラス付き」鴨川ビューの部屋紹介とルームサービス、鉄板水輝のレビューまで幅広くまとめてあります。リッツ・カールトン京都への滞在を検討している方は是非ご覧ください。
マリオット

【アクセス最高?】横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ スタンダードキング宿泊記

2021年12月、横浜ベイシェラトンホテルのスタンダードキングに泊まったときの宿泊記です。ルームサービス朝食も食べたのでその案内と、地元民独自のアクセス情報などをまとめてみました。旅行者の方を中心に、プラチャレの方やビジネスの方もお気兼ねなくご覧ください。参考になれば幸いです。
マリオット

【あの冬へ】ザ・リッツ・カールトン日光 中禅寺湖ビュースイート 宿泊記

2021年12月に、ゴールド会員でありながらお得にスイートルームに泊まった時の滞在記です。有償アップグレードにかかった金額や、閑散期のリッツ・カールトンで受けた素晴らしいサービスまで事細かに特集させていただきました。私と同じゴールド会員さんはもちろん、上級会員さんも興味あればぜひご覧ください。
Hilton

【初級編】ホテルブランド別 ルームアップグレードの概要と、アップグレードのコツ

ホテルのアップグレード特典を、各ホテルごとに詳しくまとめ、比較しているページです。マリオットしか知らない、ヒルトンしか知らない、でも他のブランドに興味がある。そう言った感じの方に対し、他のブランドがどんな感じかをわかりやすくまとめさせていただきました。興味があればお立ち寄りください。
Hilton

【2023年版】外資系ホテルブランド別クラブラウンジ ブランド別の特徴やランキング

外資系のホテルのクラブラウンジをブランド別に徹底比較し、どう言う特徴を持っているかを纏めました。これを参考にして、あなたが「このホテルのラウンジに行きたい!」と決めることの手伝いになれば幸いです。また、ラウンジでの楽しみ方や角ホテルラウンジの評価を公平に行いました。
Hilton

【2021年3月】昨今の外資系ホテル・ポイント泊事情と、今狙うべきホテル・買うべきブランド

 最近忙しかったので更新が滞ってましたが、弊社の例年のHAN-BOUKIなるものも終わりましたので、またのんびりと記事を書いていきます。  ヒルトンアメックスに関してはわりかしガッカリしたので、気が向いたら書きます。 ...
ハイアット

マリオット、ハイアットポイントの使い方とプラン紹介

【 この記事の対象者 】・ステータスマッチ でマリオット入りしたがポイントの使い方がいまいちわからない・ハイアットのグローバリスト修行中だが、ポイントの使い道がわからない・2ブランドは初心者だが、泊まりたいと思っている ...
Hilton

【2023年版】各外資系高級ホテルブランドの特徴と比較。あなたに合ったホテルは?

【 この記事の対象者 】・せっかくだから高級ホテルに泊まって見たいが違いがわからない・色々なブランドのホテルの特徴が知りたい・各ホテルの会員サービスの取得難易度が知りたい・自分にオススメなホテルを探したい 【この記事...
Hilton

【初心者用】高級ホテルを楽しむ8つのコツと、ホテルで役立つアイテム4選

初心者さん向けに高級ホテルの楽しみ方や、過ごし方をまとめて見ました。あなたがホテルにステイするときの参考になれば幸いです。主にインターコンチネンタルやハイアット、ヒルトン、マリオットなど幅広く宿泊している著者が初心者用に仕上げた記事です。お時間あればぜひお立ち寄りください。
タイトルとURLをコピーしました